SFM App Store利用規約

SFM App Store 利用規約


SFM App Storeは株式会社SFM(住所:東京都品川区西五反田1-23-7五反田シティトラストビル2階 以下、「当社」といいます。)が提供するサービスです。ユーザーによるSFM App Storeの利用、及びSFM App Storeを通じて入手可能なアプリ、その他のデジタルコンテンツもしくはサービス(以下、「コンテンツ」といいます。)の利用には、SFM App Store利用規約(以下、「利用規約」といいます。)及び当社が定める規約(以下、総称して「本規約」といいます。)が適用されます。SFM App Storeは、利用規約に定義される「サービス」です。利用規約と本規約との間に矛盾がある場合には、利用規約が優先されます。なお、SFM App Storeを利用した場合、ユーザーは本利用規約に同意したものとみなします。

第1章 SFM App Storeについて

第1条(SFM App Storeの利用について)
ユーザーは、SFM App Storeを使用して、自身のモバイルコンテンツ又はその他のサポートされているデバイス(以下、「デバイス」といいます。)上で、コンテンツを閲覧、検索、表示、又はダウンロードすることができます。SFM App Storeを利用するには関連コンテンツのシステム要件及び互換性要件を満たすデバイス、インターネットへの有効な接続、及び互換性のあるソフトウェアが必要となります。入手できるコンテンツと利用できる機能は国によって異なり、すべてのコンテンツ又は機能がユーザーの所在国で利用できるとは限りません。コンテンツにはSFMが提供するものもあれば、SFMと関連しない第三者が提供するものもあります。SFM以外の提供元が提供するコンテンツについては、SFM App Storeを通じて入手可能であっても、SFMは責任を負わず、保証もしません。

第2条(年齢制限)

SFM App Storeを使用するには、アプリのダウンロードには年齢を条件とした制限がある場合があります。なお、アプリによっては年齢を制限としないものの、年齢を条件とした推奨がある場合があります。推奨外での利用は利用上の品質を当社は保証しません。

第3条(第三者の利用料)

SFM App Storeを利用及び表示に関連して発生した第三者(インターネット、プロバイダ、携帯通信会社など)からアクセス料金又はデータ料金はユーザーがその責任を負うものとします。

第4条(アップデート)

バグ修正、拡張機能、附則プラグイン、新しいバージョンなどのため(以下、総称して「アップデート」)、SFM App Store、関連するサーポート、ライブラリ、又はコンテンツの更新が必要になる場合があります。こうしたアップデートは、SFM App Storeを利用するため、あるいはコンテンツにアクセスしたり、コンテンツをダウンロード又は使用したりするために必要になることがあります。本規約に同意してSFM App Storeを利用することにより、かかるアップデートを自動的に受け取ることに同意するものとします。一部のコンテンツのアップデートは、SFM App Storeの設定で管理できます。ただし、アップデートがコンテンツに関わるセキュリティ上の重大な脆弱性または運営上の重大な問題を修正する、又は不正使用を防止すると判断された場合は、SFM App Storeやデバイスでの更新設定に関わらず、アップデートを適用することがあります。元々はSFM App Storeからダウンロードされたコンテンツを他のアプリストアがこうしようとすると、警告が表示されたり、かかる更新が完全に阻止されたりする場合があります。

第5条(ユーザーに関する情報)

SFM App Storeをご利用いただく際のSFMによるユーザーの個人データの取り扱い方法及びプライバシー保護方法については、SFMのプライバシーポリシーで確認できます。SFMはユーザーの取引を処理するため、又はユーザーへのコンテンツの提供を目的として、ユーザーの個人情報(氏名やメールアドレスなど)を提供元に提供する場合があります。提供元は、かかる情報をSFMのプライバシーポリシーに従って取り扱うことに合意しています。

第6条(アカウントへの不正アクセス)

ユーザーは、アカウントの詳細情報を安全に管理し、それを他社に共有してはなりません。また、SFM App Storeのユーザー、またはSFM App Storeを通じて他の当社サービスを利用するユーザーの個人情報(アカウント名を含む)を収集又は取得することも禁止されています。

第7条(無効とされたアカウント)

当社が利用規約に従って(利用規約に違反した場合などに)ユーザーのアカウントへのアクセスを無効にした場合、ユーザーは、SFM App Store、自身のアカウントの詳細情報、及び自身のアカウントに保存されているあらゆるコンテンツにアクセスできなくなる可能性があります。

第8条(利用規約に対する変更)

利用規約が変更される場合、ユーザーに対して少なくとも30日間の通知期間が設けられ、新しい利用規約はかかる通知期間の経過後に有効になります。ユーザーは、かかる通知期間の経過後に、SFM App Storeの利用を継続することで、新しい利用規約に同意したものとみなされます。新しい利用規約は、全てのコンテンツ(過去にインストール又は購入したコンテンツを含む)と、今後インストール又は購入する全てのコンテンツの使用に適用されます。

第2章 購入及び支払いに関して

第9条(購入及び支払い)

ユーザーがコンテンツを購入するとき、又はSFM App Storeを利用するときは、利用規約が適用される場合はそれに基づいて、以下のいずれかの販売者と個別の販売契約を締結するものとします。

  • 株式会社SFM
  • コンテンツ提供元(以下、「提供元」といいます。)(当社が提供元の代理人となる場合を含む)

個別の販売契約は利用規約が付加されます。

ユーザーのコンテンツの購入および利用に関する契約は、ユーザーが当該コンテンツの購入通知を当社から受信した時点で成立します。なお、このメールは当社が指定する決済代行業者からのメールも当社が発信したメールとみなします。また、この契約の履行は購入が完了するとすぐに開始されます。

なお、当社が指定する決済代行業者の利用規約・プライバシーポリシーも商品購入時には適用されます。ユーザーのSFM App Storeを通じた購入に関連するすべての料金の支払いについては、ユーザーが責任を負うものとします。

第10条(価格)

SFM App Storeに表示されるすべてのコンテンツの価格及び可用性は購入前に随時変更される場合があります。

第11条(税金)

コンテンツの販売に伴う一切の関税、通関手数料、賦課金、又は税金などを総称して「税」(以下、「税」といいます)、関連する罰金や利子を含みます。すべての税はユーザーの負担となります。ユーザーは、いかなる税も差し引くことなくコンテンツの料金を支払うものとします。税を徴収または支払う義務がコンテンツの販売者または当社にある場合は、当該税はユーザーに対して請求されます。ユーザーは、SFM App Storeの利用や、SFM App Storeでの、又はSFM App Storeを通じたコンテンツの購入に関連して生じる税の申告及び支払いを含め、適用される一切の税法を遵守しなければなりません。該当する税金の申告と支払いは、ユーザーの責任において行われるものとします。

第12条(返品・交換不可)

特定商取引法の表示に記載のとおり、商品の特性上、購入の取り消し、キャンセル又は返品・払い戻しについては原則的に認められません。なお、当社の債務不履行や重大な故意・過失などが要因となる場合は除外します。

第13条(定期購入)

定期購入は請求対象期間ごと(週次、月次、年次、それ以外の期間を問わず)に自動的に請求が行われます。かかる請求は覚醒球対称期間の直前24時間以内に発生することがあります。

  • 試用期間
    有料コンテンツを定期購入する場合、所定の使用期間は定期購入特典へのアクセスが無料で提供されることがあります。使用期間後はユーザーが定期購入をキャンセルするまで請求が発生します。請求が発生しないようにするには、使用期間が終了する前にキャンセルしなければなりません。試用をキャンセルすると、特に指定のない限り、ユーザーは直ちにコンテンツへのアクセスと定期購入の特典を失います。かかる試用期間には、所定の期間内での同一ユーザーによる試用回数など、各種の制限が設けられている場合があります。
  • キャンセル
    ユーザーは該当する請求対象期間の終了前であれば、いつでも定期購入をキャンセルすることができます。キャンセルはその次の期間に適用されます。例えば、ユーザーが月次定期購入を利用している場合、購読中のいずれの月でも、その定期購入をキャンセルすることができます。この場合、その請求対象期間の終了時に定期購入がキャンセルされます。

  • 価格の改定
    定期購入の申込当初、ユーザーには的購入の契約時点における適用レートが請求されます。その後、定期購入の価格が値上げされる場合は、当社からユーザーにその旨が通知されます。値上げは、支払い日の30日以上前にユーザーが通知を受け取っていることを条件として、通知より後の次回支払い分から適用されます。事前通知から支払い日までの期間が30日未満であった場合、値上げ適用はその次の支払い分からとなります。ユーザーが、定期購入について値上げ価格の支払いを希望しない場合は、利用規約の「キャンセル」の項の記載に沿って、定期購入をキャンセルすることができます。ユーザーは、現在の請求対象期間の終了時までに当社にキャンセルを通知していることを条件として、それ以上定期購入について請求を受けることはありません。提供元が定期購入の価格を値上げし、同意が必要とされる場合に、ユーザーが新しい価格に同意しない場合は、当社側でユーザーの定期購入をキャンセルする場合があります。定期購入がキャンセルされた後に、ユーザーが再度定期購入することを決めた場合、ユーザーにはその時点における定期購入価格の請求が行われます。

第3章 権利と制限

第14条(コンテンツを使用するためのライセンス)

ユーザーは、取引完了後またはコンテンツに適用された料金の支払い後、利用規約と関連するポリシーで明示的に許可される方法のみを使用して、又は営利目的以外の個人的な使用に限り、当社が許可するその他の方法により、ユーザーのデバイスに該当コンテンツのコピーを保存、アクセス、閲覧、利用、表示する非独占的権利を有します。利用規約においてユーザーに明示的に付与されないSFM App Store 及びコンテンツに関するすべての権利、権原、及び利益は留保されています。ユーザーによるアプリの使用には、ユーザーと提供元間で締結したエンドユーザー使用許諾契約の追加の利用規約が適用されることがあります。

第15条(ライセンス条項の違反)

ユーザーが利用規約に違反した場合には、このライセンスに基づくユーザーの権利は直ちに終了し、当社はユーザーへの払い戻しを行うことなく、SFM App Store、コンテンツ又はユーザーのアカウントへのアクセスを終了できるものとします。

以下の行為をユーザーは行うことができません。

  • SFM App Storeから入手したコンテンツをダウンロードしたものを含め、コンテンツを第三者に販売、賃貸、リース、再配布、放送、送信、通信、変更、サブライセンス、移譲、又は譲渡すること。ただし、明示的に許可された有効とされる方法で厳密に使用している場合を除きます。
  • ストリーミング形式でユーザーに提供されるコンテンツのコピーを録音または作成する目的で、SFM App Store又はコンテンツをストリーム、リッピング、ストリーム、キャプチャなどのソフトウェアと組みわせて使用すること。
  • 共有、貸与、又は複数人で使用するためのサービスの一部として、又はその他の機関のために、コンテンツを利用すること。また、第三者と共有して利用することを各アプリの利用規約で制限されている場合に共有して利用すること。ただし、明示的に許可された有効となる方法で厳密に使用している場合を除きます。
  • コンテンツやSFM App Storeを保護、難読化、又はそれらへのアクセスを制限するセキュリティ機能やコンポーネントの回避、向こうか、排除を試みること、又は他社によるそれらの行為を補助、許可、助長すること。
  • コンテンツに含まれる透かし、ラベル、その他法的通知または所有権通知を削除すること、又はSFM App Storeを通じて入手したコンテンツの変更(コンテンツの所有権または提供元の表示を偽装または改変することを目的とした変更を含む)を試みること。
  • SFM App Storeに公開されているアプリのソースコードなどを許可なく、対外的に公開および公開を試みる行為。

第16条(第三者の規定)

本契約においてこれに矛盾する規定があっても、当社にコンテンツのライセンスを不要する第三者は、第三者のコンテンツに直接関わる利用規約の特定の規定(「第三者の規定」)についてのみ、また、かかる第三者によるかかるコンテンツに対する自らの権利の行使を可能にすることを目的としてのみ、利用規約で意図された第三者受益者となります。なお、利用規約にいかなる規定も、第三者の規定(参照することにより利用規約に組み込まれている条項や合意内容、及び組み込まれることなく参照のみされている条項や合意内容が含まれますが、これらに限定されません)の範囲外の条項に関して、いずれかの当事者の第三者受益者としての権利を付与するもので貼りませんので、ご注意ください。

第17条(欠陥のあるコンテンツ)

ユーザーは自身のアカウントでコンテンツが利用可能になった時点で、コンテンツが説明通りに機能、動作することを合理的に可能な限り速やかに確認し、何らかのエラーや欠陥が見つかった場合には、合理的に可能な限り速やかに当社又は提供者に通知するものとします。

第18条(コンテンツの削除又は提供中止)

利用規約に基づき、レンタル期間の購入の場合にはユーザーが選択した期間、それ以外の場合は、かかるコンテンツの利用をユーザーに提供する権利を当社が留保する限り、ユーザーはSFM App Storeを介して購入またはインストールしたコンテンツを利用することができます。特定の状況においては(例えば、当社が関連する権利を失った場合、サービスやコンテンツが廃止された場合、セキュリティ上の重大な問題が発生した場合、適用される規定や法律に違反している場合など)、当社は、ユーザーが購入したコンテンツをデバイスから削除したり、当該コンテンツへのアクセスの提供を停止したりする可能性があります。当社から販売されたコンテンツについては、可能な限り、そのような削除や提供中止についてユーザーに通知します。そのような削除や提供中止が実施される前までにユーザーがコンテンツのコピーをダウンロードすることができない場合、当社は(1)(入手可能な場合)代替のコンテンツまたは(2)コンテンツの購入代金の全部または一部の払い戻しを提供することがあります。当社が払い戻しを行う場合は、払い戻しがユーザーに対する唯一の救済措置となります。

第19条(デバイス上のアクセスの制限)

当社はユーザーがコンテンツにアクセスするために使用できるデバイス又はソフトウェア・アプリケーションの数に随時制限を設ける場合があります。

第20条(危険な活動)

サービスまたはコンテンツはいずれも、各施設、生命維持装置、緊急時の通信、航空機ナビゲーションや通信システム、航空管制システム、あるいはサービスやコンテンツの障害が死亡、人身傷害、深刻な物理的もしくは環境上の損害を招く可能性があるその他の活動の運用において使用されることを意図していません。

【附則】

2025年8月1日

特定商取引法に基づく表示